« 2007年07月 | メイン

2008年10月22日

オリックス証券 日経225

オリックス証券

日経225先物取引をはじめるならオリックスオンライン。

日経225miniの取引手数料は業界最低水準。

イブニング・セッションでもお取引可能です。

ひまわり証券【日経225】

ひまわり証券

株式、日経225ミニ、外国為替の オンライン取引。口座開設/維持無料

【岡地】商品先物ホームトレード「OASIS」

商品先物ホームトレード「OASIS」

* 新規注文時に利食い・損切りを同時に予約できる「ザラバOCO」スタート!
* ワンクリックで成行注文が出せる「クイックオーダー」
* 一つの画面で口座情報から発注まで完了
* 簡単カスタマイズのリアルタイムチャート
* さらに、自分だけのトレード画面を作れるカスタマイズ機能も搭載

インヴァスト証券【INV@ST「日経225」】

日経225miniが手数料片道42円!<インヴァスト証券>

手数料は業界最低水準!
平成20年6月2日から
日経225先物
1枚あたり 片道420円(往復840円)
日経225mini
1枚あたり 片道52.5円(往復105円)
日経225オプション 約定代金の0.189%(最低手数料189円)
※SQ時の決済手数料はかかりません。

リテラ・クレア証券の日経225

リテラ・クレア証券の日経225

リテラ・クレア証券の取引ツール「リテラ トレーダー プレミアム」は、お客様のパソコンに専用ソフトをインストールして使用するアプリケーション型の取引システムです。

通常のWebブラウザタイプでは実現できなかった快適なトレードをお楽しみいただけます。

取引所取引であるリテラFXと日経225先物は損益通算ができるため、複数の先物取引をする場合、ワンストップでお取引できる証券会社として選ばれるのがリテラです。

トレイダーズ証券の日経225先物

トレイダーズ証券の日経225先物・オプション取引

日経平均株価の上げ下げを予想する!

トレイダーズ証券の日経225取引 《《ネットインデックス》》

 ◇ニュースや新聞で毎日目にする馴染みのある数値であり、その値動きの把握が簡単です。

 ◇株価指数を売買するため、個別株のような倒産リスクがありません。

 ◇取引量が非常に多いので、売買したい時に取引できないという心配が少ないです。

手数料で比較

取引手数料で比較してみます。

取引手数料最安値はインヴァスト証券の420円(miniは42円)です。

インヴァスト証券は2008年10月31日まで、10万円以上のご入金とお取引で3,000円分、入金額に応じて、最高1万円分のギフトカードをプレゼント中です!


日経225miniが手数料片道42円!<インヴァスト証券>はこちらから


証券会社名

日経225mini手数料(片道)

日経225手数料(片道)

先物オプション
手数料/最低料金

52.5円
10月末まで42円

420円

0.189%

52.5円

525円

0.63%/630円

105円

945円

0.525%/525円

105円

1,050円

0.735%/840円

105円

525円

0.189%/189円

52.5円

472.5円

0.21%/105円

105円

2,100円

0.21%/210円