日経225のメリット・デメリット(日経225先物取引の比較と解説)

日経225のメリット・デメリット(日経225先物取引の比較と解説)

TOPページ 日経225先物の基本 > 日経225のメリット・デメリット

 

日経225のメリット・デメリット

ここでは、日経225のメリット・デメリットをそれぞれ見ていきます。

充分な知識を身に付け、冷静に取引ができれば資産運用の強い味方となります。

メリット(1) わずかな資金で大きな取引ができる!

証拠金のみで取引ができるので、少額の資金で大きな取引が可能となります。

メリット(2) 金融資産のリスク軽減が可能!

現物株式を保有している場合、これらの株価が下落するのに備えたリスクヘッジ(危険回避)としての役割があります。

(ex 保有現物株を売っておき、予想通りに株価が下落したら先物を買い戻す。先物は高いところで売って安くなったところを買い戻すので利益が出る。この利益で損失をカバーできる。)

ただしデリバティブならではのデメリットがあることを忘れてはいけません。

デメリット(1) 決められた期日内に取引をしなければならない!

現物の株式であれば長期保有可能となりますが、先物の場合は期日が決まっています。仮に損失が出たとしても、期限になれば自動的に決済されてしまいます。

デメリット(2) 損失額が大きい!

メリット(1)で述べた「少額の資金で取引可能」というのは、裏を返せば損失した場合の金額も大きくなるということを表しています。 知名度が高く取引人口も増えつつあるとはいえ、デリバティブである以上投機的な色合いが強いということを忘れてはいけません。

日経225先物証券会社口コミ人気ランキング

no1.gif  ひまわり証券【日経225】 ・・・日本の証券会社において初めて日経225mini・日経225先物・TOPIX先物全てで自動売買が可能に。 売買ルールを適用して自動発注機能を設定すれば、あなたに代わってトレード シグナルがルール通りに売買注文を発注できます。

no2.gif  岡三オンライン証券 ・・・日本株、先物・オプションに対応し、SS注文(板発注)、売買バックテスト、リアルタイムランキング、ニュースプロット&売買サイン表示などを簡単操作で行える岡三ネットトレーダー シリーズツールが人気。 デスクトップから発注できる岡三デスクトップや、Excel(R)から発注可能でシステムトレードにも使える岡三RSSなどもあります。

no3.gif そしあす証券 トレジャーネット 日経225・・・約定代金50万円以下なら手数料「231円」。携帯電話での発注可能なのが人気。

no4.gif リテラ・クレア証券の日経225 ・・・・投資スタイルに合わせたコース選択 豊富なサービスとサポートがあります。

no5.gif  日経225mini 松井証券 ・・・・日経225miniの多彩な情報ツールで評価が高い老舗証券会社の松井証券です。

001-001.gif  オリックス証券・・・日経225miniの取引手数料は業界最低水準。イブニング・セッションでも取引可能です。

001-001.gif  マネックス証券 日経225先物・・・キャンペーン期間中に初めて先物・オプション取引口座を開設したお客さまの中からご希望の方、先着1,000名様に、はじめての方にぴったりの日経225先物・オプション冊子をプレゼント中。

001-001.gif  トレイダーズ証券の日経225先物・オプション取引・・・ 『投資の王道』など数多くの著書でお馴染みの新井邦宏氏が提供するWEB動画コンテンツを、無料で視聴可能。また、無料セミナーも毎週開催。トレードスタジアムの使い方に関するセミナーも。

ページトップへ↑