TOPページ > 日経225先物の基本 > 日経225先物を始めよう
証券会社に入社すると、必ず取得するように命じられるのが「証券外務員」の資格です。
これはⅠ種・Ⅱ種とあり、前者がやや難解(大学を出てもまだまだ勉強は続くんだなぁと実感)。そしてこの部分で先物・オプションなどの金融派生商品(デリバティブ)に関する知識を学びます。
入社一年目では現物取引のお客様のみを担当していた私にとって、先物のような商品はまさに未知の世界。
はっきり言って「私が投資家だったら絶対に手を出してはいけない領域だ!」とさえ思っていました。基本的に小心者なので。
でも・・・知識を深めるにつれて、過剰に恐れる必要はないということに気付きました。
アメリカではデリバティブを駆使したヘッジ・ファンド(代替投資)はザラにありますし、もはや資産運用という概念とは密接な関係にあるようです。
さてさて、前置きはさておき、日経225先物の解説に入っていきます(笑)。
現物取引の市場シェアの低下を懸念していた大阪証券取引所が、市場での振興を図る目的で88年9月に実施したのが「日経225先物」です。
今ではデリバティブを代表する金融商品となっており、積極的投資を好む投資家達から注目を浴び続けています。
「先物取引」というのは、将来の一定の期日に特定の数量(金額)を現時点で約定した価格で売買する契約のことです。
期日が来るまではいつでも売買が可能。売買後はその差額の授受により決済します。日経225先物は株価指数の先物ですので、日経平均株価に連動する形で推移します。
(参考)日経225先物の要綱
取引単位 : 日経平均株価×1.000
呼び値 : 日経平均株価で10円
満期日 : 3・6・9・12月の第2金曜
取引最終日 : 満期日の1営業日前
委託証拠金 : 取引金額の15%(うちの3%は現金)
低委託証拠金 : 600万円
値幅制限 : 前日の終値から上下約5%
(上下約2%かつ原指数との乖離約1%で15分間取引停止)
ひまわり証券【日経225】 ・・・日本の証券会社において初めて日経225mini・日経225先物・TOPIX先物全てで自動売買が可能に。 売買ルールを適用して自動発注機能を設定すれば、あなたに代わってトレード シグナルがルール通りに売買注文を発注できます。
岡三オンライン証券 ・・・日本株、先物・オプションに対応し、SS注文(板発注)、売買バックテスト、リアルタイムランキング、ニュースプロット&売買サイン表示などを簡単操作で行える岡三ネットトレーダー シリーズツールが人気。 デスクトップから発注できる岡三デスクトップや、Excel(R)から発注可能でシステムトレードにも使える岡三RSSなどもあります。
そしあす証券 トレジャーネット 日経225・・・約定代金50万円以下なら手数料「231円」。携帯電話での発注可能なのが人気。
リテラ・クレア証券の日経225 ・・・・投資スタイルに合わせたコース選択 豊富なサービスとサポートがあります。
日経225mini 松井証券 ・・・・日経225miniの多彩な情報ツールで評価が高い老舗証券会社の松井証券です。
オリックス証券・・・日経225miniの取引手数料は業界最低水準。イブニング・セッションでも取引可能です。
マネックス証券 日経225先物・・・キャンペーン期間中に初めて先物・オプション取引口座を開設したお客さまの中からご希望の方、先着1,000名様に、はじめての方にぴったりの日経225先物・オプション冊子をプレゼント中。
トレイダーズ証券の日経225先物・オプション取引・・・ 『投資の王道』など数多くの著書でお馴染みの新井邦宏氏が提供するWEB動画コンテンツを、無料で視聴可能。また、無料セミナーも毎週開催。トレードスタジアムの使い方に関するセミナーも。